新着情報 / News
ARTICLE
記事内容
2024.07.11
社員ミーティング 7月開催7月11日(木)社員ミーティングを行いました。
ミーティングの内容は、
①トラックを運転する場合の心構え
②疲労防止について
③夏の交通事故防止運動
など説明し話合いをおこないました。
梅雨明けを思わせるような猛暑が続いております。
実はこの時期は、真夏よりも熱中症の危険が高いらしいです。
理由は、夏至のすぐ後で日照時間が長く気温が上がりやすいうえ、
湿った空気が入りやすいからとの事のようです。
また、熱中症になりやすい人や熱中症における危険信号などを下記に纏めました。
■熱中症になりやすい人
・朝食を取らない人 ・前日お酒を飲み過ぎた人 ・寝不足の人 ・運動不足の人
・風邪など体調不良の人
■熱中症の危険信号
・めまいや吐き気 ・乾いた皮膚(まったく汗をかかない) ・意識の障害(呼びかけに反応がない)
・高い体温 ・ズキンズキンとした頭痛
日々の体調管理が大きく関係するようです。
これらの点を、従業員一人一人が理解をし、こまめな水分補給や塩分補給を行うことで
熱中症を防ぐことが出来るようになります。
皆様におかれましても、まだまだ暑い日が続きますので、熱中症にならぬようお体にお気をつけください。